日能研は有名な私立国立の難関中学受験対策に強く全国各地に進学塾を置き偏差値・学力アップの向上を目指しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日能研の通信学習プログラム知の翼には、2色添削という添削システムがあります。
添削員は、提出された知の翼のテキストの中で、アドバイスをするべき部分には緑ペンで書き込みます。
発想を受け入れたり、発想を補足したり、新しい視点などにつなげるコメントを緑色で記入します。
また、直すべきところや不足している点、取り違えている部分などや、誤字脱字誤用などについては赤ペンで目立たせて修正をします。
これは、提出されたテキストに対して、緑ペンと赤ペンで添削するもので、大まかに言えば緑ペンはバックアップの意味を持ち、赤ペンはフォローの意味があります。
日能研の知の翼を担当する添削員は、1人の生徒に対して1人ではなく、チームを組んで添削をしています。
それによって様々な視点からのアドバイスが可能となり、より的確な指導へとつながっています。
単に正解か不正解かということではなく、子供の能力をできるだけ引き出すような添削を心がけています。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
カテゴリー
アクセス解析