日能研は有名な私立国立の難関中学受験対策に強く全国各地に進学塾を置き偏差値・学力アップの向上を目指しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
首都圏と開催エリア(一部東海エリアもあり)の、それぞれ男女別に割り出した、中学受験の偏差値が日能研のオフィシャルサイトで掲載しています。
日能研が出す中学受験の偏差値には2種類あります。
予想R4偏差値と結果R4偏差値があります。
ちなみにRとはRANGE(レンジ)の略で、R4とは合格の可能性を表す数値のことです。
合格可能性が20%だとR2、50%ではR3、そして80%ならばR4になります。
日能研の結果R4偏差値は、中学校別に割り出した偏差値で、日能研の塾生が中学受験した結果を集計しています。
貴重な受験データとして喜ばれているこのデータは、4月に行われる日能研の模試受験生に対して配布されます。
日能研の予想R4偏差値については、最新の結果R4偏差値を元にしています。
翌年の入試スケジュールや定員などのデータと合格判定テストの結果をすりあわせながら予想した偏差値になります。
6月に行われる日能研の模試受験者に、このデータは配布されています。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
カテゴリー
アクセス解析