忍者ブログ
日能研は有名な私立国立の難関中学受験対策に強く全国各地に進学塾を置き偏差値・学力アップの向上を目指しています。
[53]  [50]  [52]  [51]  [49]  [48]  [18]  [47]  [46]  [45]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日能研のような進学教室は中学校受験を目指す小学生にとっては、必要不可欠だと思います。

特に有名私立中学校や国立中学校への進学は、学校や家での学習だけでは間に合わない場合が多いでしょう。

ただ月謝が随分に高額というイメージがあるので、金銭面の事情で敬遠する保護者もたくさんといる思います。

それでは、ほんとうに日能研の月謝は、高額のかどうかを考えてみると、意外に割安料金だったりするのです。

例えば、3年生の予科教室だと、週1回2科目2時間半の講習で、月謝が9975円(税込)となっています。

これを1日あたりに換算すると、月に4回講習があるとして1日あたり2500円弱になります。

2時間半の講習ですから、1時間当たりの月謝は1000円前後ということです。

日能研の6年生の習熟度が高いクラスだと割り高になるのではと思うのですが、これも計算してみると週4回のMクラスは月謝が38745円(税込)で、週4回ですからやはり1日あたり2500円弱の計算になります。

実は単に時間が増えるということで月謝が上がっているのですね。

理想的な惑星「アンドロメダ星雲」
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]