日能研は有名な私立国立の難関中学受験対策に強く全国各地に進学塾を置き偏差値・学力アップの向上を目指しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学受験塾の日能研では公開模擬試験を年に数回程度行っています。
この試験の際に、試験監督者や受け付け担当者などをアルバイトとして一時的に採用することがあります。
日能研に限らず、こういった試験監督者のアルバイトは時々見掛けますが、実務内容と比較して時間給としては悪くない感触があります。
時給は1000円前後の場合が多かったようですが、よほど問題なければ試験時間をうまくやり過ごすことができればいいので気楽なアルバイトだと思います。
試験監督者のアルバイトはどのような実務を行うかというと、試験会場に来た受講生を誘導して座らせ、試験問題を配布し、時間管理をしながら気分の悪くなった受験生の手当てをしたり、不正を見張ったりなどとなります。
そもそも日能研の場合は公開模試ですから、カンニングなどの不正をしても無駄で、たとえそれで良い点を取って偏差値が上がったとしても、何の得にもなりません。
したがってそれほど不正に目を光らせる必要も無く、座っているだけの暇なアルバイトになる可能性が高いのです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
カテゴリー
アクセス解析