[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データランキングシリーズは、日能研ブックスの試験問題集の中でも、中学校受験生にとって強い助け舟になっています。
大学受験の試験問題集や単語集などにも「出る順」などといったシリーズがありますが、日能研ブックスのデータランキングシリーズも同じく、過去の莫大な中学校受験資料の中から、入学試験に出た頻度の高い順に試験問題を並べた情報内容となっています。
中学校受験の試験問題は、学科によってはその時代の流行の試験問題などもあり、日能研ブックスは比較的新しい過去試験問題の中から、出題頻度をデータ化して記載しています。
データランキングシリーズの良さは、とにかくはばひろい範囲を勉強しなければならない中学校受験において、効率良く学習可能という点にあります。
できればすべてを習得するのが最善ではありますが、どうしても、そううまくいかない受験勉強において、単なるヤマかけではなくプロの資料に基づいた試験問題集は日能研ブックスの大ヒットシリーズです。
ウイニングステップというシリーズは、日能研ブックスが出している本の中で、中学校受験生にとって随分人気のあるシリーズです
この日能研ブックスウイニングステップは、日能研の莫大な過去試験問題調査資料から、偏差値や分野別に区分した中から良い問題だけを厳選した試験問題集です。
ウイニングステップシリーズは、学年別に国語・算数・理科・社会とラインアップされており、日能研生のような中学受験を目指す小学生にはぴったりの問題集ですが、分かりやすくまとめられているので、学力向上を目指したいすべての小学生にも使いやすい問題集です。
日能研は、30年以上中学受験の第一線で情報収集をしてきたので、ウイニングステップでも重要なポイントが網羅されていて、非常に覚えやすくためになる本ですね。
ウイニングステップシリーズは、6年生版になるとより中学受験に即した内容となっていて、試験直前の学習内容チェックにも欠かせない問題集となっています。
日能研ブックスの中でも評判のある本のひとつが、「日本がわかる世界がわかる―小学生の世界地理 」という本です。
この本は、日能研が中学校受験では重要な世界地理をテーマにしたものですが、ポイントを絞って世界地理を紹介していますので扱いやすい教材となっております。
日能研ブックスは、中学校受験生がこの本によって、習得するべきポイントを能率的に学ぶことができるように作成しています。
この本は基礎的に2つの観点から書かれていて、1つは「日本と関連の深い世界」であり、もう1つは「世界から見た日本」になっています。
世界から見て、日本とはどういう位置になっているのかということを、図表やデーターなどで具体的に説き明かしています。
また、政治形態や経済、地域文化などのコミュニケーションを通して、日本と関係の深い国家を紹介しています。
世界の地理は、アメリカや中国など馴染みの深い国家については良く知っている小学生も多いのですが、中学校受験に必要不可欠な国家をあまり知らない人が目立つので、こういった日能研ブックスの本は重宝するかもしれません。